2011年10~2012年2月までは以前のグーグルサイトにありますのでご参照ください。
気が向いたら移行します。
https://sites.google.com/site/indexvalue/
社会人1年目の2010年から 国際分散投資で資産形成中です。 余裕資金と企業型DCを #インデックス投資、日本株式(持ち株会含む)、個人向け国債、#セキュリテ を借金(貸与型奨学金)を返済しながら運用してます。 バイアンドホールドを主として売買を組み合わることでテールリスクを意識した運用を行います。 リンクフリー、相互リンク募集中です。
2012年3月5日月曜日
登録:
コメントの投稿 (Atom)
-
インデックス投資 ブログランキングへ にほんブログ村 ドル建て新興国債券(為替ヘッジあり)クラス、楽天証券で購入できるファンド抜粋です。 楽天証券はHP、スマートフォンのツールも見やすくてとても良いです。 純資産額TOPは圧倒的に 野村新興国債券投信Aコー...
-
2018年3Q 資産運用報告 になります。 いつも通り 運用成績とベンチマークとの比較を報告します。 ◆運用成績 項目 実績 評価額 21,105,922 円 投資額 10,299,957 円 損益額 10,805,965 円(+104.91%) 基準価...
-
ブラックロックから『iシェアーズ MSCI 日本株最小分散 ETF』『 i シェアーズ MSCI ジャパン高配当利回り ETF』 が上場するようです。 詳細は下記参照 ミニボル(iシェアーズ MSCI 日本株最小分散 ETF)がやってきたぞ - ほったらかし投資のまにまに ...
私の投信保有履歴(2018年度版)
この数年で日本投資環境は良くなった感じており、色々過去を振り返ってみたくなり自分の投信保有履歴を掲載しています(企業型DCは除いています) 2017年-2018年(31-33) 2017年は、仕事が忙しくてほぼほったらかしでした。その裏でつみたてNISAと金融庁...

0 件のコメント:
コメントを投稿