約定日は、3/21日、基準価格は8146円。売却時の保有分の損益は、6%ぐらいでした。なお、その売却益で現在買いを入れています。
今週の保有投信全体としては、株安、債券安、円高が進んで先月末比少しプラスまで後退してしまいました。債券については、米国債10年利回りと日本国債10年利回りが同時に上昇しました。今後の債券投資には慎重にならざるを得ない状況ですね。やはり債券は割高感があるので、現状の10%程度の割合を維持しようかと思います。また、今回の売却益は全額再投資せずに一部は寝かせるつもりです。
話は変わりますが、インフレ率1%に向かって物価が動き始めれば東京海上・物価連動国債ファンドのようなファンドのリターンも多少は上昇するのですかね?少しぐらいなら保有してもおもしろいかなと物思いふけった今週でした。
参考:直近の物価指数
http://www.stat.go.jp/data/cpi/sokuhou/tsuki/index-z.htm
インデックス投資 ブログランキングへ
にほんブログ村
0 件のコメント:
コメントを投稿