2016年1月31日日曜日

家計資産の配分~参考にしているのはリスク資産の配分ぐらい~

家計資産の公開範囲について、ブログにも書き残しておこうと思います。
Twitterではつぶやいてた事もありますが、下記の記事を見て書いておくか!って思いました。

吊られた男の投資ブログ (インデックス投資)
安心してください、無リスク資産持ってますよ ~ インデックス投資ブロガーを参考にする際の注意

■家計資産
家計資産はブログ非公開分としては下記があります。
一応奨学金があるので借金して投資していることになります。
・預金
・日本国債(個人向け国債変動10年)
・保険
・奨学金(無利子、返済を継続中)


■他人のブログを見るうえでの注意点
例えば「吊ら男さんは株式比率は100%、大体私の2倍の規模(公開分)」だからと言ってじゃあ私も株式比率100%!とかそのまま自分のリスク資産PFにするべきではありません。私は大抵リスク資産の配分のみを参考にしています。

自分のリスク資産投資額は、
「リスク資産のリスク(額) = リスク資産評価額(額) × 期待リスク(%)」
を基本として自分で納得できる形で考えていく必要があります。自分が納得できないと20年-30年続けれられません(参考にした人が今後変わる可能性もあります)。

■参考

投資は自己責任でお願いします。

0 件のコメント:

コメントを投稿

私の投信保有履歴(2018年度版)

この数年で日本投資環境は良くなった感じており、色々過去を振り返ってみたくなり自分の投信保有履歴を掲載しています(企業型DCは除いています) 2017年-2018年(31-33) 2017年は、仕事が忙しくてほぼほったらかしでした。その裏でつみたてNISAと金融庁...